WEB予約 TEL
下層メインビジュアル(PC)

健康診断

さいたま市がん検診・のびのび健診(特定健診)・人間ドック

  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. 健康診断

「予防は治療に勝る」とは、理事長の父であり医師であった里村千秋の言葉です。この言葉通り、病気になる前の予防をしっかりすることで、病を避け、あるいは大事に至るまでに防ぐことができると「里村消化器内科・胃と大腸内視鏡クリニック」では考えています。

そのため、健康診断には特に力を入れており、予約制にて各種健康診断を承っております。ご予約に関しましては、お電話・またはWEB予約から受け付けています。さいたま市の特定健診や、さいたま市がん検診、企業検診など、幅広く対応しております。詳しくは、受診券やお知らせの封筒やはがきなどをお手元にご用意の上、お電話にてご相談ください。

腹部超音波、腫瘍マーカー測定、ピロリ菌抗体などのオプションもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。次のような封筒やはがきが届きましたら、お気軽に里村クリニックまでご予約・お問合せください。

さいたま市、がん検診・のびのび健診(特定健診)について

さいたま市在住の方の健康診断は、40歳以上の方を対象とした、がん検診、のびのび健診(特定健診)があります。

準備中
さいたま市検診のお知らせ封筒
準備中
さいたま市検診のお知らせはがき

上のような封筒や、はがきが届きましたら、内容をご確認ください。
※※※※※と塗りつぶされている項目は対象外となります。

費用無料(さいたま市からの助成)
健診項目・身体計測
・血圧
・脂質
・肝機能
・糖尿病
・腎機能
・貧血
・心電図
※当院では眼底検査は行っておりません。
持ち物・特定健康診査受診票
・保険証

さいたま市がん検診

当院では、以下健診に対応しています。

※当院では乳がん検診・子宮がん検診・歯科検診・眼底検査は行っておりません。実施期間や受診の流れについては、さいたま市HPよりご確認ください。

検査内容対象者費用検査項目
胃がん検診40歳以上1,000円
70歳以上無料
胃部X線検査または内視鏡検査の選択
肺がん・結核検診40歳以上600円胸部X線検査
必要に応じて喀痰検査
大腸がん検診40歳以上400円便潜血反応検査
前立腺がん検診50〜80歳の男性600円血液検査
PSA測定
骨粗しょう症検査40、45、50-80歳の女性400円骨密度検査
女性のヘルスチェック18〜39歳の女性無料血圧測定
貧血検査等
肝炎ウイルス検査40歳以上で前年度に検査を受けたことのない方無料血液検査(B型、C型肝炎ウイルス検査)

お手元の封筒またははがきに詳細が記載されています。

費用につきましてはさいたま市健診の料金に準じます。検診時に同日に自由診療にて検査を行えるものがございます。詳しくは「自費診療料金表」をご覧ください。

さいたま市のびのび健診(特定健診)

当院は、さいたま市のびのび健診実施医療機関です。実施期間や受診の流れについては、さいたま市HPよりご確認ください。

対象さいたま市国民健康保険に加入している年度末年齢40歳から75歳の誕生日前日までの方
基本的な健診項目・問診
・診察
・身体計測(腹囲を含む)
・血圧測定
・血中脂質検査
・肝機能検査
・血糖検査
・尿検査
・腎機能検査
・心電図検査
・貧血検査
費用無料

国民健康保険(国保)人間ドック

当院は、さいたま市の国保人間ドック、指定医療機関です。
実施期間や受診の流れについては、さいたま市HPよりご確認ください。

対象者
右記1、2の全てに該当する方
1,さいたま市国民健康保険に加入している年度末年齢が40歳から75歳の誕生日前日までの方
2,同一年度内にさいたま市が実施するのびのび健診を受診していない方
費用自己負担額:32,230円
(健診費用:43,230円―人間ドック助成額:11,000円
持ち物・特定健康診査受診票
・保険証
・健診費用
・前年度の検査結果(お持ちの場合のみ)

がん検診・さいたま市のびのび健診・国保人間ドックの受診の流れ

①ご予約

健康診断は完全予約制となります。電話:048-864-0600または「24時間WEB予約」にてご予約をお願いします。実施期間は、毎年4月下旬ごろに受診券が届き、3月上旬までが期限となります。込み合う時期もございますので、お早めにご予約をお願いいたします。

②事前来院

検査前日までに問診票などの検査キットを受け取りにご来院ください。平日または土曜の9:00~17:00の間であれば受付可能です。その際に健診の封筒をお持ちください。健診内容を確認し、当日のご説明をさせていただきます。

③検査当日

検査当日になりましたらご予約の時間にご来院ください。
受診券と、保険証と、検尿検便など事前にお渡ししたキットをお持ちください。

午前の検査の方は前日21時以降、午後の検査の方は当日の7時以降には食事をとらないようにお願いいたします。

④後日結果説明(約1か月後)

医師から健診結果についてご説明させていただきます。「要精密検査」「要経過観察」となった場合には、当院外来でフォローいたします。

必要に応じて基幹病院への紹介も行っております。

よくある質問

Q.健康診断と同日にいつもの薬を処方してもらえますか?

できません。医療では「保険診療」と「自由診療」を組み合わせて治療を行う【混合診療】は行ってはいけない決まりになっています。健康診断は「自由診療」となるため、保険の診察は別日でご案内させていただきます。

Q.さいたま市がん検診と、組み合わせて他の健康診断を受診することはできますか?

可能です。例えば、さいたま市がん検診の胃カメラと肺がん検診の胸部X線検査を行い、別途企業検診として身長体重等の計測および、尿検査や、腹部エコー、腫瘍マーカー測定、ピロリ菌抗体検査を行うといったことができます。ご希望の検査がございましたら、お気軽にご相談ください。

Q.さいたま市以外のがん検診(例えば、川口市がん検診等)は受診できますか?

できません。お手元にあるがん検診のお知らせに、健診が可能な医療機関がございますのでご確認ください。

Q.胃カメラや特定検診をやるときはご飯は食べられない?

検査項目によって、食事制限がございます。ご予約いただき、「事前来院」の際にご相談ください。概ね、12時間ほど開けての検査が好ましいです。詳しくは「事前訪問」時にご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。