WEB予約 TEL
下層メインビジュアル(PC)

消化器内科

消化器内科

  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. 消化器内科

消化器内科について

消化器内科とは、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸といった消化管と、肝臓、胆のう、膵臓といった消化に関わる臓器の病気を診断し治療する診療科です。

食べ物を口から摂取し、栄養を吸収して不要なものを排出するまでの一連の過程を担うのが消化器です。この消化器のどこかに異常が起こると、腹痛、吐き気、下痢、便秘など様々な症状が現れます。

当院では、経験豊富な専門医が患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

消化器内科の主な疾患

がん

食道・胃・十二指腸

大腸

消化器内科でよくあるお悩み

当院の消化器内科の検査

胃カメラ(胃内視鏡検査)

胃カメラ検査では、直接粘膜の状態を確認し、炎症、潰瘍、ポリープ、がんなどの病気を発見することができます。当院では、経鼻内視鏡、経口内視鏡検査、鎮静剤を使用した検査など患者さんに合わせた検査を行うことができます。

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)

大腸カメラ検査は、肛門からスコープを挿入し、大腸の内部を観察する検査です。

先端に付いたカメラで腸の粘膜を直接観察することで、ポリープやがん、炎症などを発見できます。当院では、リラックスして下剤が服用できる院内環境、鎮静剤を使用した痛くない大腸カメラ検査など行なっております。また女性医師による大腸カメラ検査も行っております。

腹部超音波検査

腹部超音波検査では、腎臓、肝臓、膵臓、脾臓、胆嚢といった臓器の状態を確認します。

検査方法は、お腹にゼリーを塗り、プローブと呼ばれる機械を当てて超音波を送り、臓器から跳ね返ってくる反射波を画像化します。痛みや被ばくの心配がない安全な検査です。

検査時間は10~15分程度で、食事制限などの事前準備も必要ありません。

里村消化器内科・胃と大腸内視鏡クリニック武蔵浦和駅前院では、患者様一人ひとりの症状に合わせて、丁寧な診察と適切な検査を行い、原因を特定し、最適な治療法をご提案いたします。武蔵浦和近くで消化器内科をお探しの方は、お気軽に当院までご相談ください。