2025年5月23日
「胃も大腸も気になるけれど、検査のたびに日程を調整するのは大変…」そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、“胃カメラ・大腸カメラの同日検査”です。
この記事では、同日検査のメリットや当院の特徴についてご紹介します。
【胃カメラと大腸カメラ、同日に受けられる?】
はい、当院では胃カメラと大腸カメラの検査を同日に受けていただくことが可能です。
特に「まとめて検査したい」「一度で済ませたい」という方にとって非常に効率的な方法です。
同日検査のメリット
● 検査の回数が1回で済むため、通院の負担が軽減
● 検査前の絶食や下剤準備も一度でOK
● 鎮静剤(眠くなる薬)を使ったラクな検査が可能(※当院では胃カメラ単独では鎮静剤は原則使えませんが、同時実施なら使用可です)
● 胃と腸を同時にチェックできるので、がんの早期発見にも効果的
こんな症状のときは胃・大腸同時検査がおすすめ
腹痛や腹部膨満感などの症状は、胃や大腸のいずれにも原因がある可能性があります。どちらの臓器に原因があるかは症状だけでは判断が難しい場合も多く、胃カメラと大腸カメラの両方を同時に行うことで、より正確な診断につながります。
当院のこだわり:ラクに受けられる検査環境
当院では、内視鏡検査前に院内で下剤を服用できる体制を整えています。
下剤バーでは、落ち着いた空間でリラックスしながら準備ができ、個室スペースも完備しているためプライバシーにも配慮しています。
がん検診もおすすめ
さいたま市の胃がん・大腸がん検診(便潜血検査)も、当院で受けていただくことができます。
胃がん・大腸がんは早期発見できれば90%以上が治癒できると言われています。
早期発見のためにも、しっかりと検査を受けましょう。
「できるだけラクに受けたい」「忙しくて何度も検査に行けない」という方は、ぜひ“胃カメラ・大腸カメラの同日検査”をご検討ください。
医師・スタッフ一同、快適な検査環境をご用意してお待ちしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。