WEB予約 TEL
下層メインビジュアル(PC)

人間ドック

武蔵浦和の人間ドック

  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. 人間ドック

ご予約・お問い合わせ

当院の人間ドックは【お電話でのご予約】を承っております。
WEBからの予約には対応しておりませんので、下記の電話番号までご連絡をお願いいたします。

ご予約・お問い合わせ
048-864-0600

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

当院の人間ドックコース一覧

コース名をクリックしていただくと詳細をご確認いただけます。

コース名おすすめの方
ベーシック健診(カメラなし)基本チェック希望の方
ベーシック健診(胃カメラ)胃の状態が気になる方
ベーシック健診(胃+大腸カメラ)胃も大腸もまとめて検査したい方
ベーシック健診(喫煙者コース)喫煙歴ある方/肺がん早期発見希望者
快適な胃カメラ胃検査のみ希望の方
快適な大腸カメラ大腸の状態が気になる方
同日実施胃+大腸カメラ胃・大腸を同日に効率よく検査したい方
高齢者ベーシック健診高齢者で総合チェック希望の方
消化器がんドック消化器系(肝臓・胆・膵)まで調べたい方
脳と内臓の全身ドック脳梗塞リスク・全身リスクのある方
1DAYセレクションドックがん・脳・心疾患を一気に検査したい方
プレミアム人間ドック(メンズ)がん・生活習慣病・脳疾患を徹底的に調べたい男性
プレミアム人間ドック(レディース)がん・生活習慣病・脳疾患を徹底的に調べたい女性

ベーシック健診
(カメラなし)

おすすめの方基本チェック希望の方
概要生活習慣病の基本チェック+便潜血
主な検査内容身体測定・視力・聴力・血圧・尿・便潜血・血液・胸部X線・心電図
検査項目一覧表はこちら
所要時間約1時間
料金(税込)16,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は胸部レントゲン検査を受診いただけません。

ベーシック健診
(胃カメラ)

おすすめの方胃の状態が気になる方
概要生活習慣病の基本チェック+胃カメラ(経口/経鼻)
主な検査内容身体測定・視力・聴力・血圧・尿・便潜血・血液・胸部X線・心電図・胃カメラ
検査項目一覧表はこちら
所要時間鎮静あり:3時間
鎮静なし:1.5時間
料金(税込)33,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は胸部レントゲン検査を受診いただけません。

ベーシック健診
(胃+大腸カメラ)

おすすめの方胃も大腸もまとめて検査したい方
概要生活習慣病の基本チェック+胃カメラ(経口/経鼻)+大腸カメラ(鎮静可)
主な検査内容身体測定・視力・聴力・血圧・尿・便潜血・血液・胸部X線・心電図・胃カメラ・大腸カメラ
検査項目一覧表はこちら
所要時間約6時間
料金(税込)58,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
※詳細は事前診療の際にご説明いたします。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は受診いただけません。
鎮静剤を使用した場合、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

ベーシック健診
(喫煙者)

おすすめの方喫煙歴ある方/肺がん早期発見希望者
概要生活習慣病の基本チェック+胸部CT・肺機能
主な検査内容身体測定・視力・聴力・血圧・尿・便潜血・血液・胸部X線・心電図・胸部CT・肺機能
検査項目一覧表はこちら
所要時間約2時間
料金(税込)52,800円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は胸部レントゲン検査、胸部CT検査を受診いただけません。

快適な胃カメラ

おすすめの方胃検査のみ希望の方
概要胃カメラ単体
主な検査内容胃カメラ
検査項目一覧表はこちら
所要時間1〜1.5時間
料金(税込)22,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は受診いただけません。

快適な大腸カメラ

おすすめの方大腸の状態が気になる方
概要大腸カメラ単体(鎮静可)
主な検査内容大腸カメラ
検査項目一覧表はこちら
所要時間自宅下剤服用:2時間
院内下剤服用:5時間
料金(税込)33,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
※詳細は事前診療の際にご説明いたします。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は受診いただけません。
鎮静剤を使用した場合、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

同日実施!
快適な胃・大腸カメラ

おすすめの方胃・大腸を同日に効率よく検査したい方
概要単独の内視鏡検査セット
主な検査内容胃カメラ+大腸カメラ
検査項目一覧表はこちら
所要時間2〜4時間
料金(税込)49,500円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
※詳細は事前診療の際にご説明いたします。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は受診いただけません。
鎮静剤を使用した場合、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

高齢者ベーシック健診

おすすめの方高齢者で総合チェック希望の方
概要生活習慣病の基本チェック+胃カメラ・骨密度・肺機能
主な検査内容身体測定・視力・聴力・血圧・尿・便潜血・血液・胸部X線・心電図・胸部CT・胃カメラ・骨密度・呼吸機能
検査項目一覧表はこちら
所要時間約1時間
料金(税込)44,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は胸部レントゲン検査を受診いただけません。

消化器がんドック

おすすめの方消化器系(肝臓・胆・膵)まで調べたい方
概要消化器に特化した精密検査
主な検査内容腹部エコー・胃カメラ・大腸カメラ・血液検査等
検査項目一覧表はこちら
所要時間4〜6時間
料金(税込)66,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
※詳細は事前診療の際にご説明いたします。
注意事項妊娠中、妊娠の可能性がある方は受診いただけません。
鎮静剤を使用した場合、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

脳と内臓の全身ドック

おすすめの方脳梗塞リスク・全身リスクのある方
概要脳・胸部・腹部全身チェック
主な検査内容MRI・MRA・胸部X線・腹部エコー・腫瘍マーカー等
検査項目一覧表はこちら
所要時間約2時間
料金(税込)88,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。

検査に関する注意事項

以下の方はMRI検査を受けることができません
・心臓ペースメーカー、刺激電極などを装着している方
・金属製の心臓人工弁を入れてある方
・脳動脈瘤の手術により、金属クリップを入れている方

以下の方はMRI検査を受けられないことがあります
・人工関節などの金属類を体内に埋め込まれている方
・閉所恐怖症の方
・妊娠、または妊娠の可能性のある方
・アートメイク・刺青・タトゥーを入れている方

1DAYセレクションドック

おすすめの方がん・脳・心疾患を一気に検査したい方
概要1日1名限定の総合精密検査
主な検査内容頭部MRI・肺CT・腹部エコー・胃カメラ・大腸カメラ・血液等
検査項目一覧表はこちら
所要時間8:30〜16:00
料金(税込)130,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
※詳細は事前診療の際にご説明いたします。

検査に関する注意事項

・鎮静剤を使用した場合、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

以下の方はMRI検査を受けることができません
・心臓ペースメーカー、刺激電極などを装着している方
・金属製の心臓人工弁を入れてある方
・脳動脈瘤の手術により、金属クリップを入れている方

以下の方はMRI検査を受けられないことがあります
・人工関節などの金属類を体内に埋め込まれている方
・閉所恐怖症の方
・アートメイク・刺青・タトゥーを入れている方

プレミアム人間ドック
(メンズ)

おすすめの方がん・生活習慣病・脳疾患を徹底的に調べたい男性
概要10年に1度の超精密ドック
主な検査内容DWIBS全身MRI・頭胸腹部MRI/CT・内視鏡・エコー等
検査項目一覧表はこちら
所要時間事前診察+検査日
料金(税込)200,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
※詳細は事前診療の際にご説明いたします。

検査に関する注意事項

・鎮静剤を使用した場合、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

以下の方はMRI検査を受けることができません
・心臓ペースメーカー、刺激電極などを装着している方
・金属製の心臓人工弁を入れてある方
・脳動脈瘤の手術により、金属クリップを入れている方

以下の方はMRI検査を受けられないことがあります
・人工関節などの金属類を体内に埋め込まれている方
・閉所恐怖症の方
・アートメイク・刺青・タトゥーを入れている方

プレミアム人間ドック
(レディース)

おすすめの方がん・生活習慣病・脳疾患を徹底的に調べたい女性
概要10年に1度の超精密ドック
主な検査内容DWIBS全身MRI・頭胸腹部MRI/CT・内視鏡・エコー・女性特有マーカー等
検査項目一覧表はこちら
所要時間事前診察+検査日
料金(税込)205,000円
食事制限受診前日の21時までに消化の良いものお召しあがりください。
※詳細は事前診療の際にご説明いたします。

検査に関する注意事項

・鎮静剤を使用した場合、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

以下の方はMRI検査を受けることができません
・心臓ペースメーカー、刺激電極などを装着している方
・金属製の心臓人工弁を入れてある方
・脳動脈瘤の手術により、金属クリップを入れている方

以下の方はMRI検査を受けられないことがあります
・人工関節などの金属類を体内に埋め込まれている方
・閉所恐怖症の方
・妊娠、または妊娠の可能性のある方
・アートメイク・刺青・タトゥーを入れている方

TOP